top of page
IMG_20211122_143147.jpg
IMG_1646.jpg
IMG_1596.JPG

​ロストワックス鋳造応用編

IMG_1775_edited.jpg

ロウ板やロウ棒を用いて、手び練りで蝋原型を制作し鋳造します。

その他にも、燃える素材であれば(手のひら程度の大きさ)そのまま鋳型をとり​鋳造することが出来ます。

IMG_1597_edited.jpg

ロウ板、ロウ棒

IMG_1605.JPG
IMG_1611 (1).JPG

​1)はんだごて、カセットコンロ等で熱を加え柔らかくなったロウを用いて形を作っていきます。

IMG_1615(2_edited.jpg

2)ロウ原型をもとに鋳型を作成し

ブロンズを流し込む。

IMG_1646.jpg

3)完成したブロンズ作品

​希硫酸で洗浄、着色なしで仕上げました。

IMG_1844_edited.jpg
IMG_1775_edited.jpg

里芋の葉っぱを原型として鋳型を作成し、ブロンズに置き換えました。

 

石膏原型や、FRP原型を作成せずに鋳造出来ます。

​松ぼっくり等の複雑な形も精密にブロンズに置き換える事も出来ます。

bottom of page